Womblifting(タイ式子宮バランス)について
★子宮は女性の体の中心にある大切なセンサー
現代の生活スタイルは、座るでも立つでも、同じ姿勢を長時間続けていることが多くなりがちです。
同じ姿勢を長時間続ける事は、体の軸が歪む原因となると言われています。
女性の体の中心にある子宮も、普段の日常生活の中で気づかないうちに、右や左
またはやや下へずれていることがよくあります。
冬場の冷えや、冷房の効いたオフィスなどのデスクワークで座りっぱなしという場合
特に下半身が冷えていきます。長時間同じ姿勢で過ごすことで、子宮も固くなり、冷えていきます。
子宮の状態が悪いことは各種女性系疾患の原因になると言われています。
★この施術は2600年の歴史があるタイの伝統医学の知識とタイの助産婦さん達の間で
古くから口承で伝えられてきた手技と経験が融合したタイ王国オリジナルの伝統的施術法です。
施術の流れは、まず体全体のバランスを整え、子宮につながるエネルギーの通り道
SENをほぐし子宮への血流を良くしてエネルギーの滞りをなくしていきます。
後半は、お腹(子宮)へのアプローチに入ります。子宮をお腹の上から触れて感じながら
こわばりをほぐしゆっくり本来あるべき位置へとケアしていきます。
最後は仕上げに、ソルトポットで子宮のSENを温めていきます。
★子宮がずれることで起こりえる症状
激しい生理痛/生理不順/便秘/子宮下垂/子宮脱/子宮内膜症/子宮筋腫
更年期障害/性交痛の痛み/女性ホルモンのバランスが乱れる/頻尿/尿漏れ
オリモノの違和感/腰痛/肩こり/肌の血色/ホルモンバランスによる肌荒れ/体のハリ
上記に当てはまらなくても、健やかな子宮の為に不調予防としておすすめです。
また、赤ちゃんを迎える前の子宮の準備♡産後のケア♡にもおすすめです。
内臓は心の反射区と言われていて、女性は子宮に悪い感情をためるそうです。
子宮は悪いものを強力に排出する力があります。
子宮に働きかけて、心と体のデトックスをすると、自然と笑顔があふれ
心身共に快活で内側から輝く女性へと導いてくれます。
この施術をご希望される方へ
下記の注意事項を必ずお読みになって下さいませ。
そしてこちらの施術は、治療目的ではございませんので予めご理解、ご了承お願い致します。
下記に当てはまる方は申し訳ございませんが施術を行うことが出来ません。
妊婦さん/癌(悪性腫瘍)/重度の脳疾患/心臓疾患/お腹エリアの手術後
(主治医の許可出てから行うこと)/高血圧(条件あり)/生理中/重度の糖尿病
卵巣、子宮に炎症がある(炎症がある場合は先に治す必要があります)
例:子宮内膜炎(大腸菌や淋病による)
その他注意が必要な方~感染症や腫れ/開いた傷口がある/関節に障害がある
発熱中/骨折/捻挫/治療中の怪我がある など
上記の症状以外にも、体に異常を感じた場合にはすぐに施術を中断し
異常が続いた場合は最寄りの医療機関にご相談下さい。
この施術で生じたいかなる問題に一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。