暖かい日が続いてますね!
3月に入ってあっという間に1週間
早すぎる〜(´-`)釣りへ行きたいです。
さてさて
3/1に腹腔鏡下虫垂切除術を受けまして
現在お家でのんびり過ごしております。
手術を受けようと決める前に
ネットで色々検索していると
東京では日帰り手術があるとみて
術後はすぐに歩いて帰れるもんなんだと
甘くみてました(-_-)
備忘録として〜
実際の私の場合
【2/28】手術前日
お家でシャワー浴びてから13:00に入院♪
入院手続きまで夫に付き添ってもらう。
現在はコロナ対策という事で
余程のことがない限り、面会は基本禁止。
15時に一回目の下剤を飲む。
夕方、担当医師から手術の説明を受け
自由時間。
夜ご飯は勿論、絶食!!
寝る前に2回目の下剤で
真夜中何度も、トイレに駆け込む笑
これが朝まで...
【3/1】手術当日
トイレは続く...笑
年末に薬で炎症を抑えていたので
手術台に乗るまでは、なんて事なく余裕があるくらい!笑
麻酔の先生の流れるような心地良い説明を
聞いていると一気に夢の中へ。
麻酔から覚めた後が...んまぁ地獄。
意識朦朧とした中でも、痛みに驚いた事だけはしっかり覚えています(ToT)
こんなん日帰り無理でしょ!?とネットを思い出す。笑
お昼に手術終え、その日の記憶は
トイレに看護師さんが車椅子で、連れて行ってくれた事だけ。
夫と息子にも連絡入れられず....
【3/2】術後から1日目
起き上がるのに腹筋使うと死にそうになる。
咳なんてもう恐怖しかなかった。
そしてやっと飲食が許されたけど食欲なし!!!
二口食べてはスプーンを置き休む。
額に汗。食べるという作業はこんなにも
エネルギーを使うのかと改めて思い知らされ
食べるということが疲れる感覚は人生初でした笑
こんな風に改めて文字にしてみると疲れてきたな(-.-;)
この日は看護師さんに手伝ってもらって、やっとお着替え。
【3/3】術後から2日目は、ほぼ自由
体を動かす事によって合併症の予防になる
との事で、病室からすぐのトイレまでと
今思えばそんなに距離はないだろう自販機コーナーまで一回歩く。
シャワーも浴びる!そしてベッドに何度もゴロンちょ。
お腹痛い....痛みの弱さに驚き、痛み止めを要求_| ̄|○
毎日要求!!笑
本を持って行ったけど読む余裕も無し!
【3/4】術後から3日目
早朝の採血の結果次第で退院という事で
無事に退院できました!!
お家はやっぱり最高なのでした!!
なんと言っても愛猫に触れながら
寝れる時間は最高♡何よりの回復法です。
と、今日まで
日に日に体調は良くなっておりますが
お臍付近だけは、まだまだ痛みがあり
歩くのも必死です。
咳やくしゃみはまだ最低!!
身体の中心ってこんなにも使っていたし
大切なんだと改めて思い知らされました。
そして、痛みから常に身体が緊張状態に
ある事を感じて、緩む練習も取り入れ呼吸の観察。
外を少し歩いたり、ヨガブロックを利用し
数分の踏み台昇降も開始してみました。
術前の100%まではまだまだ遠いですが
無理せずのんびり回復をしていきたいと
思ってます!!
私の身体
今週はどれだけ回復するかな?!
![](https://static.wixstatic.com/media/065a31_3c3f8177ef864a079a58b32943af342d~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1149,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/065a31_3c3f8177ef864a079a58b32943af342d~mv2.png)
Comments